2022年03月15日
寂しいなぁ…
今年で3年目のレインボーめぐみ保育園
1歳児のほんとの赤ちゃんの時から
週に一回活動してきた子たちが
みんな卒園になります
寂しいなぁ…
きっともう会うことはないだろうし
こんな小さい頃のことなんて
大きくなったら覚えてないだろうな
自分も幼稚園の先生とかほぼ記憶にないもんなぁ…
記憶には残らなくても、
英語って楽しいなとか
よく歌った歌とか
そういうのが少しだけでも あの子たちの中に残ったら嬉しいなぁ…
4月からは現一歳時クラスさんと毎週活動していきます
二歳児さんと学ばせてもらったことを活かして
これからももっと 楽しく・ためになる幼児英語教室にしていこうと思います。
1歳児のほんとの赤ちゃんの時から
週に一回活動してきた子たちが
みんな卒園になります
寂しいなぁ…
きっともう会うことはないだろうし
こんな小さい頃のことなんて
大きくなったら覚えてないだろうな
自分も幼稚園の先生とかほぼ記憶にないもんなぁ…
記憶には残らなくても、
英語って楽しいなとか
よく歌った歌とか
そういうのが少しだけでも あの子たちの中に残ったら嬉しいなぁ…
4月からは現一歳時クラスさんと毎週活動していきます
二歳児さんと学ばせてもらったことを活かして
これからももっと 楽しく・ためになる幼児英語教室にしていこうと思います。
2022年03月09日
うれしーーーーー!!!
生徒さんから 志望校合格の報告ー!
今年一年 ずっとめちゃくちゃ頑張ってた子なので
すごくすごく嬉しかったです!
報告の電話でお互い泣いちゃってうまく話せなかった…笑
高校受験は合否がまだですが
今年は今の所生徒さん全員合格してます
みんなの頑張りが評価されてうれしいなぁ…
今日は公立高校の受験二日目ですね
受験生の皆さんお疲れ様でした
人事を尽くして天命を待つ!
今日はゆっくり休んでくださいね
今年一年 ずっとめちゃくちゃ頑張ってた子なので
すごくすごく嬉しかったです!
報告の電話でお互い泣いちゃってうまく話せなかった…笑
高校受験は合否がまだですが
今年は今の所生徒さん全員合格してます
みんなの頑張りが評価されてうれしいなぁ…
今日は公立高校の受験二日目ですね
受験生の皆さんお疲れ様でした
人事を尽くして天命を待つ!
今日はゆっくり休んでくださいね
2022年03月06日
伸びる子ってどんな子?
先日のコミセンでの親子英語教室でも少しお話させてもらったんですが
学力が高い生徒さんには共通点があります
①間違うことを恐れない
②間違いの原因をしっかり分析できる
③柔軟に工夫できる
元々の頭の良さよりは この辺がポイントなんじゃないかなと思っています
なので、成功したり正解していた時だけ褒めて、
失敗したり不正解だった部分を責めることはあまりよくないと思っています
失敗するということは、能力以上のことに挑戦したということなので
それだけではなまるなんですよね
挑戦してみたことを褒めて
間違いなんて大したことないよ 勉強になってよかったね!
みたいな声かけが大切かなぁって思います
間違いが大したことじゃないと分かると、
自分の間違いに向き合えるので
何で間違ったのか考えられるようになって
次からはこうしてみようかな という工夫に繋がっていきます
勉強はトライアンドエラーなので、
それができるメンタルの強さを養ってあげることが大切なんじゃないかなと思っています
学力が高い生徒さんには共通点があります
①間違うことを恐れない
②間違いの原因をしっかり分析できる
③柔軟に工夫できる
元々の頭の良さよりは この辺がポイントなんじゃないかなと思っています
なので、成功したり正解していた時だけ褒めて、
失敗したり不正解だった部分を責めることはあまりよくないと思っています
失敗するということは、能力以上のことに挑戦したということなので
それだけではなまるなんですよね
挑戦してみたことを褒めて
間違いなんて大したことないよ 勉強になってよかったね!
みたいな声かけが大切かなぁって思います
間違いが大したことじゃないと分かると、
自分の間違いに向き合えるので
何で間違ったのか考えられるようになって
次からはこうしてみようかな という工夫に繋がっていきます
勉強はトライアンドエラーなので、
それができるメンタルの強さを養ってあげることが大切なんじゃないかなと思っています
Posted by 彩 at
00:11
│Comments(0)
2022年03月05日
屋島コミセン 親子英語教室
お久しぶりです!
最近段々暖かくなってきて、
寒がりで花粉症を持っていない私は 春の訪れが嬉しくてワクワクしています
今日は午前中に、屋島のコミュニティセンターで親子英語教室を実施してきました。
今回はコロナ禍での開催なので、親子10組限定でしたが、たくさん申し込みいただき満席でした。ありがとうございます。


参加者のみなさん楽しく取り組んでくださり
幼児さんはどの子もめちゃくちゃかわいくて
ほんとにお仕事ながらも 楽しくて癒される時間でした…
参加してくださった親子さん、ありがとうございました!
少しだけ写真貼りました
インスタには、もっとたくさん写真を載せているので、そちらもよければ見てみてください。
https://www.instagram.com/p/CapWmzlvKGv/?utm_medium=copy_link
インスタは、今後手遊び歌などを上げていこうと思っているので、
お子さんとお家英語に挑戦しようと思っているお家の方は
もしよければフォローしてみてください♪
最近段々暖かくなってきて、
寒がりで花粉症を持っていない私は 春の訪れが嬉しくてワクワクしています
今日は午前中に、屋島のコミュニティセンターで親子英語教室を実施してきました。
今回はコロナ禍での開催なので、親子10組限定でしたが、たくさん申し込みいただき満席でした。ありがとうございます。


参加者のみなさん楽しく取り組んでくださり
幼児さんはどの子もめちゃくちゃかわいくて
ほんとにお仕事ながらも 楽しくて癒される時間でした…
参加してくださった親子さん、ありがとうございました!
少しだけ写真貼りました
インスタには、もっとたくさん写真を載せているので、そちらもよければ見てみてください。
https://www.instagram.com/p/CapWmzlvKGv/?utm_medium=copy_link
インスタは、今後手遊び歌などを上げていこうと思っているので、
お子さんとお家英語に挑戦しようと思っているお家の方は
もしよければフォローしてみてください♪
Posted by 彩 at
09:18
│Comments(0)