QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
彩
高松市十川西町で個人塾をしています。
松永彩です。

神戸市立神戸市外国語大卒です。

対応教科は、中学英語・数学、高校 英語 です。
その他の教科はお問い合わせ下さい。

無料体験授業も随時行っています。興味のある方は、050-3593-5500まで♪

授業中など電話に出られない時もありますので、メールでのお問い合わせがありがたいです。


プロフィール欄・ブログオーナーにメッセージを送るよりお願いします。
オーナーへメッセージ

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2021年04月02日

英検って良いな

週に一回、小学生向けの英検受験クラスがあります

もうできて丸二年くらいになるのかな?


今までに五級に受かった子が三人いて、その子たちは来月四級を受けることになっていて、

残りの子達四人も、来月五級を受けて このままだと受かるだろうなという感じです♪


先日、小学生が英検を受けるのってすごくいいなってしみじみ思ったんですよね。


正直、四級五級って、受かったからってどうって訳ではないんですよ。履歴書にかけるのも準二級とかからでしょうし。

覚えないといけない語数もそこまで多くないし、文法も複雑じゃなくて。


でも、だからこそ 少し頑張るとすぐできるようになるんですよね。

英検クラスに一人、始める時期が少し遅かったから みんなよりちょっと得点できない子がいたんですけど、

今週確かめテストをしたらほぼ満点取れたんです!

みんな おおぉぉーーーー!!!ってなって、

これ相当おうちで頑張ったでしょ、すごいね!って言ったら、

やっぱりお家で単語とかすごく頑張って覚えてたみたいで。


この、頑張ったら割とすぐ結果がついてくるところが達成感につながって、
楽しい!もっとがんばろう!って気持ちの原動力になるんですよね。

だから、五級四級は、それ自体よりも

その後の英語が好きになる・やる気が出るために
めちゃくちゃ良い仕事をしてくれると感じました

そして さらに その子が頑張っているって聞いて、
クラス全体も「自分も負けてられないな!がんばろう!」っていう
めちゃくちゃいい雰囲気に今なっていて

私ほんとに英検クラスで教えるのが楽しくてたまりません!


英検五級 ほんとに 英語初心者にちょうどいい難易度です。

一級ずつコツコツ上がっていく感じがいいですし

本番、色々な学校の子達がいる中で、緊張しながら試験を受けるのも良い経験になると思うし

力試しに受けるのすごくおすすめです!

もう毎日何かしらのクラスでいっぱいすぎて 英検クラスもうひとつ作れないのが悲しい

もう一人自分がいたら良いのに(笑)  

Posted by 彩 at 22:51Comments(0)小学生向け