2018年05月21日
これすごい!
六年生が、授業始まるまで一生懸命何か書いてて
見せてもらったんですけど、これすごくないですか?
こっちから見ると、
努力とおかえり

逆から見ると
才能とただいま

こういう逆から見たら違う意味になる言葉を書くのが
流行ってるらしいです。
発想がすごいですよね!
見せてもらったんですけど、これすごくないですか?
こっちから見ると、
努力とおかえり

逆から見ると
才能とただいま

こういう逆から見たら違う意味になる言葉を書くのが
流行ってるらしいです。
発想がすごいですよね!
2018年05月19日
ブログ名を変更しました
立て続けに書きますすみません。
当塾では、今や小学生〜大人まで、幅広い生徒さんが来てくださっているので、
旧ブログ名の「高校英語 センターで勝つ!」が
そろそろ塾の現状と合わなくなって来たなぁとずっと思っていました。
高校英語だけでなく、
小学生から勉強をがんばる全ての世代の方に、
勉強の方法や気持ちの持っていき方などを伝えるブログという意味で、
Tips for studying 「勉強のコツ」という名前に変更します。
今後も当塾を、よろしくお願いいたします。

当塾では、今や小学生〜大人まで、幅広い生徒さんが来てくださっているので、
旧ブログ名の「高校英語 センターで勝つ!」が
そろそろ塾の現状と合わなくなって来たなぁとずっと思っていました。
高校英語だけでなく、
小学生から勉強をがんばる全ての世代の方に、
勉強の方法や気持ちの持っていき方などを伝えるブログという意味で、
Tips for studying 「勉強のコツ」という名前に変更します。
今後も当塾を、よろしくお願いいたします。

2018年05月18日
どこでも自習室的な物を100均で手作り
ベルメゾンで販売している「どこでも自習室」という商品ご存知ですか?
ググっていただけたらすぐ出てくると思いますが、
あれが欲しいなーと思っていて。
放課後塾で勉強をしてる時に隣同士でお喋りしない様に
間仕切り買おうと思ってたんですがすごく高価なんですよあれ(汗)!
ちっさいのに1つ1万円以上するんです。
移転でほぼすっからかん(笑)の身に約10万円の出費は辛い…
だったらどこでも自習室買おう!と思ったんですが、それでも10個とか買うとやっぱり高いよなぁとなって、
いやいや、何かで代用できるはず!と
100均ウロウロしつつ材料を探し…
で、たどり着いたのが、
段ボールでできた組み立てる収納ボックス&バインダー。
収納ボックス繋ぎ目で切って開いて、
バインダーをボンドで貼るだけ!
はい、ジャーン!

ジャジャーン!

見た目はアレですけど(笑)、
量産しても、一個300円♡
経済的ー( 人´ ▽ ` )!!
サイズ的には、一番大きいカラーボックスに合うよ的なのじゃなくて、
ふた付きのワンサイズ小さめの方が良かったです。
大きいのは邪魔なレベルで大きいのができます。
机のサイズギリギリになっちゃってたまに落ちる…
そう、大は小を兼ねないよね、たまに。
プラスで、例えばクリップ式のライトつけて手元を明るくしてあげたりとか
またまた100均の細長いカゴとかポケットとかを筆記用具入れ的に付けたりとか
横の部分に好きなキャラのシールとか絵とか写真とか貼ってあげたりとか、
アレンジも自由です。
使わない時は畳めるし。
リビング学習中周りが気になって宿題が捗らないそこの小学生のお母さん
ちょっと自分だけのスペースができて秘密基地的なノリになれて、宿題時間が好きになるかも!
お試しあれ♪
ググっていただけたらすぐ出てくると思いますが、
あれが欲しいなーと思っていて。
放課後塾で勉強をしてる時に隣同士でお喋りしない様に
間仕切り買おうと思ってたんですがすごく高価なんですよあれ(汗)!
ちっさいのに1つ1万円以上するんです。
移転でほぼすっからかん(笑)の身に約10万円の出費は辛い…
だったらどこでも自習室買おう!と思ったんですが、それでも10個とか買うとやっぱり高いよなぁとなって、
いやいや、何かで代用できるはず!と
100均ウロウロしつつ材料を探し…
で、たどり着いたのが、
段ボールでできた組み立てる収納ボックス&バインダー。
収納ボックス繋ぎ目で切って開いて、
バインダーをボンドで貼るだけ!
はい、ジャーン!

ジャジャーン!

見た目はアレですけど(笑)、
量産しても、一個300円♡
経済的ー( 人´ ▽ ` )!!
サイズ的には、一番大きいカラーボックスに合うよ的なのじゃなくて、
ふた付きのワンサイズ小さめの方が良かったです。
大きいのは邪魔なレベルで大きいのができます。
机のサイズギリギリになっちゃってたまに落ちる…
そう、大は小を兼ねないよね、たまに。
プラスで、例えばクリップ式のライトつけて手元を明るくしてあげたりとか
またまた100均の細長いカゴとかポケットとかを筆記用具入れ的に付けたりとか
横の部分に好きなキャラのシールとか絵とか写真とか貼ってあげたりとか、
アレンジも自由です。
使わない時は畳めるし。
リビング学習中周りが気になって宿題が捗らないそこの小学生のお母さん
ちょっと自分だけのスペースができて秘密基地的なノリになれて、宿題時間が好きになるかも!
お試しあれ♪
2018年05月18日
気分が乗らなくてもとりあえずやる。
私は割と自分の気分とかノリとかを大切にするタイプなので、
気が乗らなかったら、やらないといけないこともなっかなか手をつけません…
最近ずっと気が乗らなかったから、
えいぽんたん(英単語を覚えるアプリ)を放置してたんですよ。
で、相変わらず全然気は乗らないけど、
今日は無理にでもやろう!と思って開いて、
一通り問題解いてたんですが、
何だかんだ、やりだしたら乗ってくるんですよね、気分が。
「気分が乗らない」じゃなくて、
「気分を乗せる」なんだな!と
何か改めて思った記念。
機種変したら、
一番最高レベルのつばさゲットしてたのに、
S6になってた(´;ω;`)
またつばさゲットまでコツコツがんばるー!
気が乗らなかったら、やらないといけないこともなっかなか手をつけません…
最近ずっと気が乗らなかったから、
えいぽんたん(英単語を覚えるアプリ)を放置してたんですよ。
で、相変わらず全然気は乗らないけど、
今日は無理にでもやろう!と思って開いて、
一通り問題解いてたんですが、
何だかんだ、やりだしたら乗ってくるんですよね、気分が。
「気分が乗らない」じゃなくて、
「気分を乗せる」なんだな!と
何か改めて思った記念。
機種変したら、
一番最高レベルのつばさゲットしてたのに、
S6になってた(´;ω;`)
またつばさゲットまでコツコツがんばるー!
2018年05月11日
トイレがキレイになりました!
大家さんが
トイレを和式から洋式に変えて
すごく綺麗にして下さいましたー╰(*´︶`*)╯♡
みんなが使うトイレを写真に撮るのもどうかと思うので写真は載せませんが、
本当に快適になりました♪
工事の方も、1つしかないトイレなので工事を急ピッチで進めて下さり、
予定より2日早く完成しました。
和式苦手な子もいるかなと思ってましたし、
掃除も簡単になりましたし、
すごく嬉しいですー♪
感謝( ´ 人 ` )
トイレを和式から洋式に変えて
すごく綺麗にして下さいましたー╰(*´︶`*)╯♡
みんなが使うトイレを写真に撮るのもどうかと思うので写真は載せませんが、
本当に快適になりました♪
工事の方も、1つしかないトイレなので工事を急ピッチで進めて下さり、
予定より2日早く完成しました。
和式苦手な子もいるかなと思ってましたし、
掃除も簡単になりましたし、
すごく嬉しいですー♪
感謝( ´ 人 ` )
2018年05月10日
なんかすごかった
先日、初めてサンポートの合同庁舎に行きました。
なんか、すごかった。
入り口で身分証とか出さされるし、
電子カードキーで関係ないとこ入れんシステムやし、
めっちゃ物々しかった!
すんごい挙動不審やったと思う(笑)
放課後塾を始める関係で
もう1人先生に来てもらうことにしたので、
その手続きでした。
色々やらないかんこと多いけど、ちゃんとできるだろうか…
新しい先生はまた追って紹介しますー♪
なんか、すごかった。
入り口で身分証とか出さされるし、
電子カードキーで関係ないとこ入れんシステムやし、
めっちゃ物々しかった!
すんごい挙動不審やったと思う(笑)
放課後塾を始める関係で
もう1人先生に来てもらうことにしたので、
その手続きでした。
色々やらないかんこと多いけど、ちゃんとできるだろうか…
新しい先生はまた追って紹介しますー♪
2018年05月08日
たまらん
ナマケモノシリーズ増えたー♡
めっちゃかわいい!

ガチャガチャのへこむわ寝シリーズです。
ナマケモノ出るまで、何回か通いました(笑)

全部好きです(*´꒳`*)
教室の入り口に飾ってあります♪
めっちゃかわいい!

ガチャガチャのへこむわ寝シリーズです。
ナマケモノ出るまで、何回か通いました(笑)

全部好きです(*´꒳`*)
教室の入り口に飾ってあります♪
2018年05月07日
気を遣うこと
ずっと
教室が1階で、窓が大きくて、中がよく見えたら
もっと入りやすくて
初めての人も安心感あるんじゃないかなって思ってたんです。
なので、移転後の教室がすごく嬉しくて、
気に入ってるポイントで。
なんですけどね。
なんですけど、
ということは、中でだらーんとしてたり
ハナホジして寝転がって本読んでたり
してたらダメってことですよね!
いや別にしないんでいいんですけど(笑)、
こういうの慣れてないからすごくソワソワします('◉⌓◉’)
授業中は授業に集中してるんでそんなん考えないんですけど、
終わってから勉強とか事務仕事とかしてる間に、
ソワソワします('◉⌓◉’)
そのうち慣れるんかなー。
十河小横で、思った以上にラフな格好で
深夜にソワソワ書き物してる人を見かけたら
それは私です。
教室が1階で、窓が大きくて、中がよく見えたら
もっと入りやすくて
初めての人も安心感あるんじゃないかなって思ってたんです。
なので、移転後の教室がすごく嬉しくて、
気に入ってるポイントで。
なんですけどね。
なんですけど、
ということは、中でだらーんとしてたり
ハナホジして寝転がって本読んでたり
してたらダメってことですよね!
いや別にしないんでいいんですけど(笑)、
こういうの慣れてないからすごくソワソワします('◉⌓◉’)
授業中は授業に集中してるんでそんなん考えないんですけど、
終わってから勉強とか事務仕事とかしてる間に、
ソワソワします('◉⌓◉’)
そのうち慣れるんかなー。
十河小横で、思った以上にラフな格好で
深夜にソワソワ書き物してる人を見かけたら
それは私です。
2018年05月06日
中間テスト対策講座
連休中に2回、中間テスト対策講座しましたー♪
一年生と、お友達の二年生も来てくれて、
テスト勉強って何をすればいいのかってことから
テスト範囲のプリントなど、
色々と授業をしました!
こないだ高校一年生ともチラッと話したんですけど、
みんな大変ですよね…
小学校から高校まで、12年間ずっと勉強が続くんやもんね…
まぁ夢のない話なのかもしれないですが、
大人になってからも、形は違えど一生勉強は続くんですけどね。ふふふ…_:(´ཀ`」 ∠):
でも好きなことなら勉強も楽しいしね!
というか勉強私は楽しくて好きですけどね!
今回何かお役に立てていれば、嬉しいです(*´∀`)♪
一年生と、お友達の二年生も来てくれて、
テスト勉強って何をすればいいのかってことから
テスト範囲のプリントなど、
色々と授業をしました!
こないだ高校一年生ともチラッと話したんですけど、
みんな大変ですよね…
小学校から高校まで、12年間ずっと勉強が続くんやもんね…
まぁ夢のない話なのかもしれないですが、
大人になってからも、形は違えど一生勉強は続くんですけどね。ふふふ…_:(´ཀ`」 ∠):
でも好きなことなら勉強も楽しいしね!
というか勉強私は楽しくて好きですけどね!
今回何かお役に立てていれば、嬉しいです(*´∀`)♪
2018年05月01日
中一生向け 初めての定期テストに向けた対策講座
まだ空いてるコマが多いので、
中一生で何を勉強していいかよく分からない人向けに、
これからの定期テストでどんな勉強をしたらいいのかと、
今回の中間で出そうな所を重点的に学習する講座をします。
一回80分1500円です。
既に申し込みがあるんですが、
学校によって中間テストの時期が違うので、
お問い合わせいただいてから、
私の空きコマと生徒さんのご都合のいい日にちと時間を調整することにします。
中一の最初から毎週塾に通う必要はないと思うので、
テスト前に回数制で試しに通いたいなって方がいたら、
プロフィール欄からお問い合わせください。
中一生で何を勉強していいかよく分からない人向けに、
これからの定期テストでどんな勉強をしたらいいのかと、
今回の中間で出そうな所を重点的に学習する講座をします。
一回80分1500円です。
既に申し込みがあるんですが、
学校によって中間テストの時期が違うので、
お問い合わせいただいてから、
私の空きコマと生徒さんのご都合のいい日にちと時間を調整することにします。
中一の最初から毎週塾に通う必要はないと思うので、
テスト前に回数制で試しに通いたいなって方がいたら、
プロフィール欄からお問い合わせください。