QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
彩
高松市十川西町で個人塾をしています。
松永彩です。

神戸市立神戸市外国語大卒です。

対応教科は、中学英語・数学、高校 英語 です。
その他の教科はお問い合わせ下さい。

無料体験授業も随時行っています。興味のある方は、050-3593-5500まで♪

授業中など電話に出られない時もありますので、メールでのお問い合わせがありがたいです。


プロフィール欄・ブログオーナーにメッセージを送るよりお願いします。
オーナーへメッセージ

2022年03月06日

伸びる子ってどんな子?

先日のコミセンでの親子英語教室でも少しお話させてもらったんですが

学力が高い生徒さんには共通点があります

①間違うことを恐れない
②間違いの原因をしっかり分析できる
③柔軟に工夫できる


元々の頭の良さよりは この辺がポイントなんじゃないかなと思っています

なので、成功したり正解していた時だけ褒めて、

失敗したり不正解だった部分を責めることはあまりよくないと思っています

失敗するということは、能力以上のことに挑戦したということなので

それだけではなまるなんですよね

挑戦してみたことを褒めて
間違いなんて大したことないよ 勉強になってよかったね!

みたいな声かけが大切かなぁって思います

間違いが大したことじゃないと分かると、
自分の間違いに向き合えるので
何で間違ったのか考えられるようになって

次からはこうしてみようかな という工夫に繋がっていきます

勉強はトライアンドエラーなので、
それができるメンタルの強さを養ってあげることが大切なんじゃないかなと思っています


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伸びる子ってどんな子?
    コメント(0)