QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
彩
高松市十川西町で個人塾をしています。
松永彩です。

神戸市立神戸市外国語大卒です。

対応教科は、中学英語・数学、高校 英語 です。
その他の教科はお問い合わせ下さい。

無料体験授業も随時行っています。興味のある方は、050-3593-5500まで♪

授業中など電話に出られない時もありますので、メールでのお問い合わせがありがたいです。


プロフィール欄・ブログオーナーにメッセージを送るよりお願いします。
オーナーへメッセージ

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2017年03月22日

今年度を振り返って

もう年度末ですね。

今年度の受験も終わりました。
受験生の皆さん、本当にお疲れ様でした!

今年度も色々な学年の色々な生徒さんと頑張った一年でした。

どうすればもっとうまいこと伝わるのかなーとか、
そしてその試行錯誤が実って成績が上がった時には一緒に喜んだり、

今年も毎日仕事に行くのが楽しくて充実していたなぁと思います。

これもみんな、こんな小さい塾の、誰とも分からない私のことを信じて通ってくださる生徒さんと親御さんのお陰です。

今年度も、本当にありがとうございました。

当塾受講生も、桜咲いた人もいれば、咲かせられなかった人もいました。

本当に、みんな頑張っていました。

もっと早くから自宅学習の方もフォロー出来ていたら結果が違っていたのではないかと、
自分の力不足な部分に悔しい気持ちと申し訳ない気持ちもたくさんあります…

ですが、結果は結果。
後で、この事も意味があったんだな、と思えるように、
四月からの毎日を充実したものにしてもらいたいと願っています。

まだまだこの先、もっと大変な事もたくさんありますからね…

新生活に心からエールを送ります。

どうか、素晴らしい新生活になりますように。




Home学習塾では、四月からの新学年での生徒さんを募集しています。

今の所、どの学年も空きがあります。
カルチャースクールでの別授業との兼ね合いで、
私があまり授業数を取れないので、
すぐに埋まってしまう事もあります(今年度がそうでした)
ご興味がある方は早めに連絡をいただければと思います。

メールでのお問い合わせは、ブログプロフィールを開いて、メッセージを送るをお選びください。

お電話でのお問い合わせは、050 3593 5500 へ。
※授業や私用で出られないこともありますが、
必ず掛け直させていただきます。
  

2017年03月15日

つ、ついに…




ついに医学書的な物に手を出してしまった…

外大生時代、脳と言語に関する医学書を読む授業があって、

本当に本当に意味が分からなすぎて、
専門用語と注釈があり過ぎて、

先生頭良過ぎて逆にバカ!とか呪いながら1年間課題をしていた経験があり、

そういうのは読むまいと心に決めていたんです(笑)


ですが、医学の分野に進みたい生徒さんの単語学習の補強教材として、

何か興味あることについての本とか読むといいだろうなぁという事で、

また再挑戦してみようと今思っています!

思っていますが…




届いた本これ分厚過ぎない⁉︎

心が折れそう(笑) 1年くらいかかったりするのかもなぁ…(遠い目)


でも、やっぱり、興味ある本を読みたくて調べて理解した単語の意味って、
参考書で覚えるよりずーっとハッキリ長く覚えているんですよ。

なので、頑張るぞー!
おー!  

Posted by 彩 at 22:02Comments(0)勉強のこと

2017年03月14日

リスニングアプリ

リスニングに役立つアプリをまたまた紹介しますー!

NHK world radio Japan です!


これは、以前紹介したpolyglots と違って文章は同時には見られませんが、NHKが英語圏に向けて放送しているラジオ番組を聞くことができます。

コンテンツが面白い物が多いので、楽に聞けるところが良いところです。

何か別のことをしながら流し聞きする感じで聞いて、内容が頭に入ってくるようになったら

リスニングもばっちりです♪

勉強!という感じなしでリスニング力と英語力がつくので、興味がある方はぜひダウンロードしてみてくださいね。

※ラジオ番組は無料で聞けますが、
通信費は別途かかります。
WiFi環境の方が良いかと思います。

もうすぐ高校入試の合否が出ます…

ソワソワ…(; ・`д・´)  

Posted by 彩 at 22:10Comments(0)勉強のこと

2017年03月04日

運動性記憶

先日子供達に綾取り教えることになったんですけど、

10年以上やってないのでできるか不安になりつつやってみると、

割とちゃんと出来るんですよね。

で、子供がやってて途中から分からなくなって、
次どうするん?って言われたら分からない(笑)

最初から流れでやらないとダメで。

これ完全に頭ではなく体で覚えてるんですよね。


運動性記憶って、一度覚えてしまうと
条件さえ揃えば忘れないって本当なんだなーと実感した体験でした。

なので、勉強するときも、覚えたいことは体を動かしながら覚えていけば長く覚えておけるんじゃないかと考えています。

と言ってもマラソンしながら勉強とかそういう事ではなくですね、

暗記モノは手と口を動かせという事です。

ノートに何回も何回も書いて、何回も何回も書きながら口に出して読む事です。

そうしていると、手と口が勝手に覚えてくれます。

そうやって覚えてしまえば、なかなか忘れないと思います。

なので英単語の場合は、
読みを覚える事が必須です。

発音記号が読める人は読んで、音をきちんと把握する事です。

発音記号読めない人は、電子辞書かネット上の辞書に読んでもらいましょう。



いよいよ来週は公立高校の受験があります。

私個人としては、やるべき事は全部やったと思います。

後は、体調に気を付けて出し切ってほしいです。

人事を尽くして天命を待つ!




  

Posted by 彩 at 18:27Comments(0)その他色々