QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
彩
高松市十川西町で個人塾をしています。
松永彩です。

神戸市立神戸市外国語大卒です。

対応教科は、中学英語・数学、高校 英語 です。
その他の教科はお問い合わせ下さい。

無料体験授業も随時行っています。興味のある方は、050-3593-5500まで♪

授業中など電話に出られない時もありますので、メールでのお問い合わせがありがたいです。


プロフィール欄・ブログオーナーにメッセージを送るよりお願いします。
オーナーへメッセージ

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2014年03月28日

小学生向け英語教室

やって来ましたー小学生英語教室!

初の小学生相手でめっちゃ不安やったんですけど、
みんな素直にゲームやら発音やらしてくれて、
お買い物ごっこも存分に楽しんでもらえ、
私も何か楽しくて元気をもらった1時間でした♪

英語と日本語混ぜ混ぜでやってたんですが、途中

「何でそんな英語喋れるん⁉︎」
「日本人じゃないんやきっと…」

って言われて吹き出しました(笑)

私日本人やし留学もしてないです^ ^

英会話を始めたのは確か小学6年生の時でした。
それでも、ある程度喋ることできるようになってる(つもりな)んです!

皆さんはもっと早く始めてるんですから、
もっともっともーっと喋ることできますよ♪

大切なのは、喋る能力ではありません。喋る中身です。

英会話の能力とともに、心の内側も豊かにしていってくださいね!


来てくださった皆さん、それから素晴らしい八百屋さんを作ってくれた児童館の先生方、今日はありがとうございました‼︎


  続きを読む

Posted by 彩 at 23:26Comments(0)

2014年03月28日

年長さん〜小学校低学年向け英語教室と、カルチャースクールのこと

明日、というか今日ですね、もう。

年長さん〜小学校低学年向けの英語教室をさせてもらいます。

初の試みなんで緊張します(;*Д*)‼︎

来てくれる皆さんに楽しんでもらえるように頑張りますね!また報告します。



それから、今年の夏から、縁あってハルカルチャーというカルチャースクールで講師をさせていただくことになりそうです。

幼児・親子の英語教室や小学生の英文法、リーディング&ライティングなどを担当する予定です。

教材選びや授業構成を考えるなどなど、
忙しくなりそうです\(*`・ω・´)ノ‼︎

来年は幼稚園の役員やらないとなって考えてるんですけど、
+家庭教師と塾+カルチャースクールの授業+母業+家事…

大丈夫かワタシ(笑)‼︎
でも絶対やりたいから頑張る‼︎やってみせるぞ‼︎

と、決意表明した所で寝ます( ̄▽ ̄)

おやすみなさい♪  

Posted by 彩 at 01:13Comments(0)

2014年03月07日

父の教え

昔々、私がまだ幼稚園生とか小学生とかだった時、

父が私に言いました。


ええか、色んな違いに気付く人間になれ。
いつもと違うな、周りと違うな、これだけ変えてるな、っていう違いに気付いて、そして考える人間になれ。

何にでも理由がある。

何で違うんか、何で変えたんか、何でこれだけなんか、

間違っててもいいから、まず自分でよく考えろ。考えて自分なりの答えを出せ。

出した後に、答え合わせして、違ってたらまた考えろ。


これ、今までの人生でダントツ役に立った教えです。

なぜ、こうなのか。

理由を考えるということは、
ものの仕組み、社会の仕組み、人の心理の仕組み、様々なものの仕組みについて考察するということです。

ぜひ癖づけてやってみてください。
良い頭の体操になります。

でも、やりすぎると誰にも喋らずなんでも自己完結してしまうようになるので程々に(笑)  

Posted by 彩 at 02:03Comments(0)その他色々