QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
彩
高松市十川西町で個人塾をしています。
松永彩です。

神戸市立神戸市外国語大卒です。

対応教科は、中学英語・数学、高校 英語 です。
その他の教科はお問い合わせ下さい。

無料体験授業も随時行っています。興味のある方は、050-3593-5500まで♪

授業中など電話に出られない時もありますので、メールでのお問い合わせがありがたいです。


プロフィール欄・ブログオーナーにメッセージを送るよりお願いします。
オーナーへメッセージ

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2014年10月19日

運命の再会

今回は、直接塾とは関係ない話シリーズです。

カルチャースクールの読み聞かせ用に、何冊か洋書の絵本を買いまして。

因みに私は本、というか活字中毒で、
(と言っても最近忙しくてあまり読めていませんが)
本を集めて読むのが趣味です。
絵本でも実用書でも日本語でも英語でも、何でも好きです!
塾にも何冊か、本を置いてあります。
ハードカバーは重くて読むの大変なのでよっぽど好きじゃないと買いませんけど。本っていいですよねぇ…(*´ω`*)

あ、話逸れました(笑)

で、表紙とレビューで買ったものの、
小学生以下が読むにはちょっと難し過ぎたなぁ…っていう感じの物が一冊あったんですね。

中身は大人が読んでも面白くて、無駄になっちゃったなとは思わなかったんですけど。
で、文章は砕けてない、文法的にもすんなり読めるものだし!と思って、
高校生の生徒さんに読んでもらおう!と渡したんです。

文法的に同じくらいのレベルなら、
たまには楽しく読めるものを読むのもいいかなぁと思って。

そしたらね、これの日本語版を、小さい頃何度も貪るように読んだんだ!と言うわけです。彼が。

わぁー覚えてるー!って嬉しそうにめくって、

読んでくるの宿題ね‼︎

と言うと、いつもならはぁー↓↓↓ってなるんですが、読んでみます!って返って来て。

これは、カルチャースクールの授業では使えなかったけど、
彼が運命の一冊に再会するために必要だったんだ!って、とても勝手にですけど、何となく嬉しくなりました♪

あるじゃないですか。
たまたまラジオで流れてて耳に残っていた、誰が歌ってるかも分からなかった曲が、
たまたま見た音楽番組でかかって、それでファンになったりとか、

何年も前に国語のプリントで解いた印象的な文章が、
何気無く買った短編集に入っていて全編読むことができて、もっとその作家さんを好きになったりとか。

時間を越えて、もう一度巡ってくる運命の出会いのお手伝いができたことを、

コッソリ喜んだワタシでした。

  

Posted by 彩 at 22:18Comments(0)その他色々