QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
彩
高松市十川西町で個人塾をしています。
松永彩です。

神戸市立神戸市外国語大卒です。

対応教科は、中学英語・数学、高校 英語 です。
その他の教科はお問い合わせ下さい。

無料体験授業も随時行っています。興味のある方は、050-3593-5500まで♪

授業中など電話に出られない時もありますので、メールでのお問い合わせがありがたいです。


プロフィール欄・ブログオーナーにメッセージを送るよりお願いします。
オーナーへメッセージ

2015年03月01日

宿題の話

やはり授業の中で解ける問題数は限られているので、


今日の授業聞いといて頑張れば解けるかなという問題や、

単語や公式みたいなとりあえず本人が覚えるしかないようなものは宿題として出したりします。


で、まぁやって来なかったり忘れてたりっていう人もいるわけですが、


それに関しては特に何も言わない方針です。

あー、そうなん、まぁいいよー

な感じです。


自分も学生時代宿題忘れるタイプだったんで分かるんですけど、

宿題やらない時って、切羽詰まってないんですよね。

絶対成績上げたい!って思ってないんです。


で、そういう時に叱り飛ばしてやらせても、あんまり意味がないというか、身が入ってないというか。


やらなかった分は、近い将来の自分に返ってくるものです。

早目に気付いてやっておくも、
追い詰められてから泣きながらやるも、
それもまた受験、というか人生だなぁと思うのです。

と、こういう風に言うと、

宿題やって来ないとめちゃくちゃ切れていた高校の時の数学の先生(めっちゃ怖いからすごく苦手だった)は、ある意味優しかったのかなと思ったりします(笑)


どれだけ早く自分の将来に向き合うか。

想像力の問題かもしれません。

やっぱり、授業の進め方である程度、勉強楽しい!って思ってもらえたりもすると思うので、

その辺りは努力しているつもりですが、

勉強時間の絶対量だったり、
暗記系だったりというのは本人以外手が出せない分野の一つなんですよね。


なので、やって来い!とは言いません。

言うことがあるとすれば、
よく考えてね、ってことですかね。

一年生の頃の自分をぶん殴りたい!と思っても時間は戻せません。

勉強より大事なことがあるならして構わないと思います。

ただ、よく考えてね(脅迫)‼︎

同じカテゴリー(勉強のこと)の記事画像
英検一級 一発合格しましたー!
英検一級一次 一発合格できた理由を自分なりに分析する
忙しい人向け単語の覚え方
クリスマスのアイディアをシェアします
英語学習用の動画出しました
お天気の表現の基本
同じカテゴリー(勉強のこと)の記事
 高校生以上 リスニング力を自力であげる方法 (2024-09-27 15:02)
 英検1級二次試験体験談 前半 (2024-08-22 18:27)
 英検一級 一発合格しましたー! (2024-08-08 17:53)
 英検一級一次 一発合格できた理由を自分なりに分析する (2024-06-26 07:21)
 大学選びについて (2024-06-22 19:33)
 忙しい人向け単語の覚え方 (2024-01-24 23:46)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
宿題の話
    コメント(0)