QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
彩
高松市十川西町で個人塾をしています。
松永彩です。

神戸市立神戸市外国語大卒です。

対応教科は、中学英語・数学、高校 英語 です。
その他の教科はお問い合わせ下さい。

無料体験授業も随時行っています。興味のある方は、050-3593-5500まで♪

授業中など電話に出られない時もありますので、メールでのお問い合わせがありがたいです。


プロフィール欄・ブログオーナーにメッセージを送るよりお願いします。
オーナーへメッセージ

2014年10月25日

自己解決

先日のサナギ、ツマグロヒョウモンという蝶になることが調べてわかりました!

金属的に光っているように見えるのは、
ガラスのような透明な繊維的なものを重ねて、

周りからの光を反射させることで、
あの様に見えるとのことです。

捕食者に対する威嚇なのか、
周りの景色を反射させることで、見つかりにくくしているのか、
その辺定かではないようですが
金色に光るサナギとして割と有名な蝶のようです。

調べた結果、チョウ類の中でもタテハチョウ科の蝶に、金色に光るサナギを作るモノが多い様です。

自然や進化というのは、
本当に不思議でおもしろいですね…

幼虫のトゲトゲも、サナギのピカピカも、
毒などはないらしいですがやはりビビってしまうので、威嚇効果はある様に思います。少なくとも私が鳥なら食べないな。


ツマグロヒョウモンは、暖かい地域の蝶みたいですが、温暖化と共に北上しているとのこと。

自己解決

やはり温暖化の影響ってあるんですねぇ。


同じカテゴリー(その他色々)の記事画像
英検一級 一発合格しましたー!
クリスマスのアイディアをシェアします
英単語の動画アップしました!
みんなー!
マイバッグ?…いいえ 仕事カバンです
最近食べたもの色々
同じカテゴリー(その他色々)の記事
 英検一級 一発合格しましたー! (2024-08-08 17:53)
 明けましておめでとうございます (2024-01-01 15:21)
 クリスマスのアイディアをシェアします (2023-12-25 16:58)
 英単語の動画アップしました! (2023-12-18 18:10)
 みんなー! (2023-08-22 21:33)
 マイバッグ?…いいえ 仕事カバンです (2023-07-18 11:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自己解決
    コメント(0)