2014年09月05日
オススメのアプリ
スマホをお持ちの方にぜひオススメしたい英単語勉強用のアプリです。
「えいぽんたん」で検索してみて下さい!
前の、えいたまっていうアプリをしていたんですが、サービス終了になってしまってそれからしばらくは何もしてなかったんです。
久しぶりに、同じ所が出してる単語のアプリもやってみようと思ってダウンロードしました。
結構面白いし勉強になります。
訳が割とネイティブの人よりの捉え方だと思います。
課金なしでも充分使えるので、よければ使ってみて下さい。
因みに私は今、英語力はBです。
スマートにデートに誘えるレベルらしい。
日本語でも無理なのに英語でそんなことできるんか(笑)⁇
でも、学生時代感じたんですが、
英語を書いたり話したりする時と、
日本語を使う時と、
少し人格変わります。
やはり言語の特性と言いますか、
英語は物事をハッキリと伝える言語なので、使ってる時は若干強気というか、バシッとした感じになります。
日本語は婉曲な表現が多いので、やはり謙虚な感じになるような気がします。
特に相槌なんかは、英語だと肯定なら肯定、否定なら否定とかなりハッキリ意思表示しています。(自分比)
あ、話が逸れました。
単語力上げたいなって思ってる方、
このアプリ試してみては?
単語力レベルの競争しましょう♪
「えいぽんたん」で検索してみて下さい!
前の、えいたまっていうアプリをしていたんですが、サービス終了になってしまってそれからしばらくは何もしてなかったんです。
久しぶりに、同じ所が出してる単語のアプリもやってみようと思ってダウンロードしました。
結構面白いし勉強になります。
訳が割とネイティブの人よりの捉え方だと思います。
課金なしでも充分使えるので、よければ使ってみて下さい。
因みに私は今、英語力はBです。
スマートにデートに誘えるレベルらしい。
日本語でも無理なのに英語でそんなことできるんか(笑)⁇
でも、学生時代感じたんですが、
英語を書いたり話したりする時と、
日本語を使う時と、
少し人格変わります。
やはり言語の特性と言いますか、
英語は物事をハッキリと伝える言語なので、使ってる時は若干強気というか、バシッとした感じになります。
日本語は婉曲な表現が多いので、やはり謙虚な感じになるような気がします。
特に相槌なんかは、英語だと肯定なら肯定、否定なら否定とかなりハッキリ意思表示しています。(自分比)
あ、話が逸れました。
単語力上げたいなって思ってる方、
このアプリ試してみては?
単語力レベルの競争しましょう♪
Posted by 彩 at 22:17│Comments(0)
│勉強のこと