2014年02月02日
出張家庭教師
もしています♪
今は週に6コマ、行かせていただいています。
教室遠いなーって方は是非声かけてください。
1回から伺いますよー!
あ、でも初回は無料授業が2回付いてるので、
自動的に3回は私の顔を見ることになりますので、覚悟してから声かけてくださいね(笑)
家庭教師のいい所は、何と言ってもマンツーマンでつきっきりにできること。
生徒さんの進み具合や苦手分野によって微調整しながらできます。
あと、女の子の場合は特に、
行き帰りの心配がないのもいいのではないでしょうか。
塾の帰りだとかなり遅くなることもありますし…
逆にデメリットは、
色々な意見や考え方に触れることができないという点ですかね…
学校や目指すものが違う「塾の友達」がいるっていうのもいいものです。
複数人で授業をすると、様々な考え方や価値観に出会えて、いい刺激になると思っています。
そして、私はそういったいい刺激っていうのが、学力向上や人間形成に大切なんじゃないかなと思っているので、
家庭教師一本ではなくて、教室でやりたいと思ったんですね。
とは言っても、学校でたくさんの友達と学んでいるだろうし、
向き不向きもあるだろうし。
合ったタイプの授業を選んでみてください。
今は週に6コマ、行かせていただいています。
教室遠いなーって方は是非声かけてください。
1回から伺いますよー!
あ、でも初回は無料授業が2回付いてるので、
自動的に3回は私の顔を見ることになりますので、覚悟してから声かけてくださいね(笑)
家庭教師のいい所は、何と言ってもマンツーマンでつきっきりにできること。
生徒さんの進み具合や苦手分野によって微調整しながらできます。
あと、女の子の場合は特に、
行き帰りの心配がないのもいいのではないでしょうか。
塾の帰りだとかなり遅くなることもありますし…
逆にデメリットは、
色々な意見や考え方に触れることができないという点ですかね…
学校や目指すものが違う「塾の友達」がいるっていうのもいいものです。
複数人で授業をすると、様々な考え方や価値観に出会えて、いい刺激になると思っています。
そして、私はそういったいい刺激っていうのが、学力向上や人間形成に大切なんじゃないかなと思っているので、
家庭教師一本ではなくて、教室でやりたいと思ったんですね。
とは言っても、学校でたくさんの友達と学んでいるだろうし、
向き不向きもあるだろうし。
合ったタイプの授業を選んでみてください。
Posted by 彩 at 01:19│Comments(0)