QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
彩
高松市十川西町で個人塾をしています。
松永彩です。

神戸市立神戸市外国語大卒です。

対応教科は、中学英語・数学、高校 英語 です。
その他の教科はお問い合わせ下さい。

無料体験授業も随時行っています。興味のある方は、050-3593-5500まで♪

授業中など電話に出られない時もありますので、メールでのお問い合わせがありがたいです。


プロフィール欄・ブログオーナーにメッセージを送るよりお願いします。
オーナーへメッセージ

2019年02月23日

ちょっとうれしかったこと

当塾にはいろんな学年や教科のクラスがあるんですが、

中学女子のクラスがありまして、

違う中学の子が集まったクラスなんですが、

すごく仲が良くて、みんな本当にいい子で。

よく話が盛り上がって、
最近は帰る時間がきても話したりするようになりました。



私の個人的な感覚なんですが、
塾友って仲良くなりやすいです。

なぜなのかなって考えた時に、
多分「勉強面での弱み」的なものを最初に晒しているからかなと思ったり。

勉強と部活って、中学生活で大きな割合を占めていて、

そのうちの勉強面で、

みんながここが苦手です!と通ってくれているので、

カッコつける必要がないというか、
そこが気を許せる友達になりやすいのかなと思います。

で、私がなるべくクラス授業にしたい理由がここにあって、

例えばクラス替えとかで、学校のクラス内でうまくいかない時期があったり、

部活でつらいことがあったりすることって

絶対ゼロじゃないと思うんですよ。

そういう時に、
全く別のところに仲のいい、笑い合える友達がいるということが

少しでも救いになったらという気持ちがあって。

何か、そのクラスの子達が喋ってるのを聞きつつ、
たまにツッコミとか入れつつ、

ああとても良い関係だなぁ、
みんな本当に優しくて素敵な子達だなぁと

すごく、じーんとしました。


他の生徒さんがまだ集まってなくて一対一になっているクラスもあるんですが、

そんな場合は烏滸がましくも(笑)、

私が何でも話せる友人みたいな感じでいられたら理想だと思っています一応(^-^;




昔こんな記事を書いたんですが、

http://homemorimori.ashita-sanuki.jp/e969157.html

この時は確か、
過労から自殺してしまった方のニュースを見たんだったかと思いますが
今も同じように思っています。


たくさんの良い出会いに恵まれて、
私は幸せ者です。

本当に感謝します。

同じカテゴリー(その他色々)の記事画像
英検一級 一発合格しましたー!
クリスマスのアイディアをシェアします
英単語の動画アップしました!
みんなー!
マイバッグ?…いいえ 仕事カバンです
最近食べたもの色々
同じカテゴリー(その他色々)の記事
 英検一級 一発合格しましたー! (2024-08-08 17:53)
 明けましておめでとうございます (2024-01-01 15:21)
 クリスマスのアイディアをシェアします (2023-12-25 16:58)
 英単語の動画アップしました! (2023-12-18 18:10)
 みんなー! (2023-08-22 21:33)
 マイバッグ?…いいえ 仕事カバンです (2023-07-18 11:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ちょっとうれしかったこと
    コメント(0)