QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
彩
高松市十川西町で個人塾をしています。
松永彩です。

神戸市立神戸市外国語大卒です。

対応教科は、中学英語・数学、高校 英語 です。
その他の教科はお問い合わせ下さい。

無料体験授業も随時行っています。興味のある方は、050-3593-5500まで♪

授業中など電話に出られない時もありますので、メールでのお問い合わせがありがたいです。


プロフィール欄・ブログオーナーにメッセージを送るよりお願いします。
オーナーへメッセージ

2018年07月20日

ミスや失敗をしてもいい

私は、すごく不注意なので、

ミスも多いし勘違いすることもたくさんあります。


教える側だし、
なるべくそういうのは減らす努力はしていますが、
どうしてもやってしまうことってあります。


例えば、小学生の授業の始まりの
ご挨拶代わりの会話練習忘れてたり、

宿題出し忘れたり、

後は生徒さんと同じ問題解いてて
引っ掛け問題に引っ掛かっちゃったり…!!


こういう時に、
取り繕ってはいけないと思っています。

取り繕うと、生徒さんたちが

「間違うのは恥ずかしいことなんだ」
「ミスって隠したくなるようなことなんだ」

と感じるからです。

正直に
ごめんなさい、うっかり間違えちゃった、次から気をつけます!と言っています。

間違わないのに越したことはないですけど、

でも、間違ってはダメなわけではないですよね。

間違ったからこそ身につくことや
ミスしたからこそ自分の性質に気づけることもあります。

そして、そのミスを繰り返さなければ、
より能力が向上するわけで。

抜けてるからこそ、
生徒さんの励みになったり、
何か学んでもらえることもあるのかなーと
ポジティブに考えています(笑)

でもミスは減らしたいです!頑張ります(`・ω・´)

同じカテゴリー(塾のこと)の記事画像
当塾の紹介など
英検一級 一発合格しましたー!
看板書き換え♪
魚釣りゲームを作りました
看板設置
クラッシックなオモチャの魅力
同じカテゴリー(塾のこと)の記事
 当塾の紹介など (2024-09-27 15:06)
 英検一級 一発合格しましたー! (2024-08-08 17:53)
 看板書き換え♪ (2023-08-28 09:51)
 魚釣りゲームを作りました (2023-07-12 07:05)
 看板設置 (2023-07-05 17:39)
 英検準二級筆記・四級 合格おめでとう! (2022-10-24 22:02)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ミスや失敗をしてもいい
    コメント(0)