2018年01月29日
幸せの基準
例えばスーパーに買い物に行って
ピーマンを見ると
ピーマン嫌いな娘の顔が浮かび
酒粕をみると
粕汁が好きな主人の顔が浮かび
ニュースで東京の映像が流れると
東京に進学したあの生徒さんは元気かなぁ…と心配し
ディズニーランドのCMが流れると
千葉に引っ越した生徒さんに
ディズニー行くついでに顔見に行きたいって言ってたまま
行けてないことに気づいたり
県外の友達の子供の顔を
まだ見に行ってないなと予定を調べたり。
幸せの基準は人それぞれですが、
気にかけるべき大好きな人がたくさんいるということが、
自分にとっては本当に幸福なことだなぁと
お風呂上がりにふと思いました。
今年も、もう高校3年生は最後の授業が終わって、
長く通ってくれた子もいたので
あんまり深く考えちゃうと涙が出てしまいそうな勢いで寂しいんですけど、
でも、また想いを馳せる人が増えたなってポジティブに捉えようと思います。
歳をとるごとに
もう日々感謝しかなくなるのは、
大好きな人がどんどん増えるからなんだなぁきっと。
もりを。
ピーマンを見ると
ピーマン嫌いな娘の顔が浮かび
酒粕をみると
粕汁が好きな主人の顔が浮かび
ニュースで東京の映像が流れると
東京に進学したあの生徒さんは元気かなぁ…と心配し
ディズニーランドのCMが流れると
千葉に引っ越した生徒さんに
ディズニー行くついでに顔見に行きたいって言ってたまま
行けてないことに気づいたり
県外の友達の子供の顔を
まだ見に行ってないなと予定を調べたり。
幸せの基準は人それぞれですが、
気にかけるべき大好きな人がたくさんいるということが、
自分にとっては本当に幸福なことだなぁと
お風呂上がりにふと思いました。
今年も、もう高校3年生は最後の授業が終わって、
長く通ってくれた子もいたので
あんまり深く考えちゃうと涙が出てしまいそうな勢いで寂しいんですけど、
でも、また想いを馳せる人が増えたなってポジティブに捉えようと思います。
歳をとるごとに
もう日々感謝しかなくなるのは、
大好きな人がどんどん増えるからなんだなぁきっと。
もりを。